4824件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

今後のこどもルーム利用者数の推移の見込みと対応。  さらなる子育て施策検討状況。  放課後等デイサービス内での虐待の通報があった際の対応。  新型コロナウイルスの5類変更を受けて、学校でのマスク着用をどう考えるか。  10、市民後見人制度。  市民後見人制度に対する市の考え。  11、防災対策。  災害への備えと初動体制現状。  土砂災害警戒区域の今後の指定についての状況。  

館山市議会 2022-12-21 12月21日-04号

年度実証運行の実績を見ると、1日当たり38.9人、1便当たり6.5人に御利用いただいており、特に1便当たり利用者数はこれまでで最も高くなっています。また、季節による状況の変動もなく、安定した御利用をいただいていることから、過去の実証で試行錯誤を繰り返しながらも、運行を継続したことで周知が行き届き、利用者増加しているものと捉えています。

館山市議会 2022-12-19 12月19日-02号

ただ、今利用者数は25人ということで、私立幼稚園だし、北のほうにあるからなかなか利用が進まないということもあるのかもしれませんが、3歳児のそういった利用のニーズが高ければ、もう少し入ってもいいのかなというふうには考えておるんですが、そういったところもよく研究していきたいというふうに考えております。 以上です。 ○議長石井敬之) 鈴木ひとみ議員

四街道市議会 2022-12-14 12月14日-07号

戸田由紀子議員 それでは、過去3年間市長申立てによる成年後見制度利用者数を教えてください。 ○成田芳律議長 市長鈴木陽介さん。 ◎市長鈴木陽介) お答えいたします。  過去3年間市長による申立て件数は、令和年度が4件、令和年度も4件、令和年度も4件でございます。また、今年度は11月末現在、手続中も含めて5件となっております。  以上でございます。

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

また、市民ペイペイ利用者数については、事業者にも確認いたしましたが、把握はできないものでございます。  私からは以上でございます。 ○成田芳律議長 福祉サービス部長和田浩史さん。    〔福祉サービス部長 和田浩史登壇〕 ◎福祉サービス部長和田浩史) 私からは、第3項目生理用品無料提供及び第5項目、行政のデジタル化の1点目について、順次お答えいたします。  

山武市議会 2022-12-12 令和4年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2022-12-12

現在の利用者数で換算すると、近隣と比べ、山武市は少数ですが、受益地の将来的な利用も見据え、負担金は決定されています。」との回答がありました。  次に、教育部関係の歳出では、「9款1項2目地域人材活用教育支援プラットフォーム形成事業事務事業評価のうち、外国人児童生徒への支援の内容について伺います。」

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

公共施設では、コロナウイルス感染症対策として、会場の定員に対して利用者数制限を行って、感染症が拡大しないように取り組んできました。学童保育では、ルーム定員数に対して利用人数はどのようになっているか、過密過ぎるルームがないか、お伺いいたします。  ④、土曜日保育受入れ体制の課題と安全な保育運営の推進に係る市の考えについて。

印西市議会 2022-12-06 12月06日-05号

スワン号運行の検証につきましては、本埜第二小学校周辺地域対策分科会及び印西市地域公共交通会議において、見直しに向けて利用者数や移動の傾向について報告し、ご意見を伺っているところでございます。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 11番、岩崎成子議員。 ◆11番(岩崎成子) スワン号のドア・ツー・ドアを令和年度以降に実施の予定だが、準備が進んでいるのかどうか伺います。

我孫子市議会 2022-12-06 12月06日-03号

変更当初は利用者数が減少しましたが、現在は利用者数も回復してきており、御理解をいただけているものと考えています。今後、改めて自治会側から要望があれば意見交換を行い、協議をしていきたいと考えています。 ウについてお答えします。 あびバス総額運行経費は、人件費燃料費車両修繕費車両償却費車両保険料各種自動車税となっています。

印西市議会 2022-12-05 12月05日-04号

地域子育て支援拠点事業につきましては、子育て親子交流の場の提供交流の促進、子育てに関する相談、地域子育て関連情報提供などの事業実施しているところでございますが、実施施設ごと利用者数に差異が見られることから、身近な場所子育て親子が気軽に集まれる拠点となるよう、さらなる利用者数増加に向けた一層の取組が必要であると考えております。 ○議長中澤俊介) 岩井環境経済部長。    

南房総市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-02

ただ、ちなみに令和4年7月分の訪問介護給付額及び利用者数ですけれども、参考までに要介護1が412万8,619円で利用者数は137人、要介護2が601万4,224円で156人、通所介護では要介護1が1,565万6,305円で利用者数が257人、要介護2が1,503万7,577円、利用者数が205人となっております。参考になればと思います。  以上です。

山武市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-12-01

しかしながら、一方で、屋外設置をするためには、屋外での保管・使用環境対応した専用の収納設備を新たに整備する必要があるため、まずは、昼夜間の利用者数や、閉館日における周辺環境人流の実態など、効果的な設置場所等につきまして、調査研究を行ってまいりたいと考えております。  以上です。

印西市議会 2022-09-30 09月30日-07号

令和3年の老人福祉センター等施設の延べ利用者数が、目標値が5万人に対して利用が2万7,222人であったことの理由についてという質疑がありました。これについては、緊急事態の発令に伴い、施設利用制限、例えばカラオケの休止ですとか、憩いの家入場制限等、そういった形で施設利用制限の期間があったことに伴って、利用者のほうが減少したという答弁がありました。  

君津市議会 2022-09-22 09月22日-05号

また、高速バス通学支援事業に関し、事業成果について質疑があり、高速バス通学費補助金高速バスで通学する学生を支援することで、若い世代の転出の抑制を図り、併せて若者の地域活動への参加や郷土愛を育むことを目的としたもので、利用者数は、令和年度は10人、令和年度は40人と増加傾向にあり、同制度利用し、令和年度大学等を卒業した7人全員が市内に在住しながら就職につながっているとの答弁がありました。 

富津市議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例会−09月22日-04号

市民会館利用件数が少ないのに利用者数が多い理由は何か。図書の貸出し利用者数及び貸出し冊数が増えた理由は何か。鋸山の日本遺産認定に向けてどのような事業に取り組んでいるのか。高宕山猿被害防止事業で、高宕山の猿と住宅地に出没するはぐれ猿との関係は、などの質疑がなされました。  次に、総括的質疑では、実質収支額のうち国への返還金の額は。